タグ別アーカイブ: EV

国政ニュースレターVol.7発行中です。

月2回発行している国政ニュースレター。

第7号を発行しています。

ホームページの部分リニューアルに伴い、TOPページのバナーからも全てのバックナンバーが見られるようになりました。

是非、ご覧ください!!

01_山﨑真之輔_しんのすけ月間通信vol7_表

01_山﨑真之輔_しんのすけ月間通信vol7_裏

中小企業がカーボンニュートラル時代を生き抜くために

272014340_5041926192518652_7078362607460333746_n
今日は午前中に参議院本会議がありましたが、午後は、みっちりと政策レクチャーの時間に充てました。
 
最近特に注目し、また何とかしなければと思っているのが、カーボンニュートラルへの対応。
 
とりわけ、体力財力の乏しい地域の中小企業が生き残るにはどうしたらいいのか、日々現場のお話を聞いたり、勉強したりしています。
 
先ほどは、
・経済産業省
・中小企業庁
・資源エネルギー庁
それぞれの職員さんから説明を受けました。
 
272031776_5041926292518642_2919148949569795093_n
私からは、「カーボンニュートラルの理念は分かるけども、正直何から手をつければ良いか分からない」といった現場から多く上がっている声を紹介。
 
その上で、
・専門窓口への相談
・自社や工場の省エネ診断利用
・運用面での改善実施
・投資面での検討
・設備投資に係る税制優遇や補助金の活用
・ビジネスモデルの転換
というステップが、まずは基本になることを確認しました。
 
中小企業者にとっては、理念はものすごく大きかったり小難しい単語が出てきたりで、なかなか途方に暮れると思いますが、やるべきことは足元からだと思います。
 
照明器具を高効率なものに変える、ボイラーやヒートポンプを最新のものに変える。
これらも大事な一歩です。
 
271819931_5041926049185333_7608037935286606792_n
国も、そのために色んな支援メニューを考えてくれていますが、それでも足りないことがあるかもしれません。
使いづらいものもあるかもしれません。
 
そんな声を随時届けていきますので、是非、皆さまのご意見をお聞かせください!
 
ただ、一口にカーボンニュートラルと言っても、産業によって状況は違いますし、供給側と需要側でも果たすべき役割は違います。
 
3月には、関連する法案審議で質問をさせて頂く予定ですから、もっと勉強します。
 
中小企業がこの先も事業継続でき、その上で地域が元気になれるよう、引き続き取り組みを続けていきたいと思います!
271836264_5041925995852005_8170532219888651280_n

チャレンジ5「新産業創出」

チャレンジ5は・・・「新産業創出」!

言うまでもなく、静岡県の特に西部地域は、

全国でも有数の製造業の盛んなところとして認識されています。

しかし実際には、リーマンショック以来、

製造品出荷額は低迷したままであるし、

新たな脅威も、すぐそこまで迫ってきているんです。。。

その新たな脅威とは・・・

EVシフトの荒波です!!

********************

昨年発表されたデータによると、

もし仮に今、

すべてのガソリン車がEV車に入れ替わった場合、

静岡県は、群馬県に次いで2番目に悪影響を受けると

評価されてしまいました。

これを見過ごすわけにはいきません!

********************

CB887BEA-DE72-44B8-A176-DB0EA3703983

静岡県としても、

写真のように新しい取り組みを始めましたし、

私たち議会側も、

昨年9月に新しい超党派の議員連盟も発足させました!

それは、

静岡県議会宇宙航空・先端産業振興推進議員連盟」という

非常に長ったらしいネーミングの議連・・・

でも、その議連の幹事長を預かることになりました。

********************

議連としての本格的な活動は選挙後になりますが、

年末に行った県内視察では、

下町ロケットに出てくるような

特異な技術を有する中小企業の存在が

県内にたくさんあることを確認できました!

********************

こうした意欲ある企業や経営者が、

新しい産業に挑戦するのをしっかり応援したいと思います。

新産業創出」も、本気が違う!!

イノベーション巻き起こる静岡県を目指します!