毎月2回発刊している国政ニュースレター第9号となります。
今回は、先般行った記者会見の様子や、教員免許更新制の廃止など、分かりやすく記事にしたつもりです。
どうぞ、ご覧ください。
毎月2回発刊している国政ニュースレター第9号となります。
今回は、先般行った記者会見の様子や、教員免許更新制の廃止など、分かりやすく記事にしたつもりです。
どうぞ、ご覧ください。
先週から、県内各地で労働者の権利や地位向上を願う催しであるメーデーが続々と開催され、私も出席しております!
メーデーの起源はアメリカでは1886年。
日本では1920年。
いずれにしても長い歴史です😌
時代は流れても、今でも平均賃金が上がらない現実を始め、男女間の賃金格差、非正規雇用やフリーランスへのセーフティネットなど、課題は山積です。
これからも、働く仲間とともに、国政でしっかり仕事をしていきたいと思います!
市議・県議時代は、四半期の議会定例会ごとに報告紙を発酵させて頂いておりましたが、目まぐるしく動く国政での出来事をなるべくタイムリーにお伝えするため、今後は月に2回、「国政ニュースレター」という形で情報発信することに致しました。
どうぞ、定期的にご覧くだされば幸いです。